ザ・マジックアワー
人気ブログランキング(法学・法律)現在の順位はこちら
↓↓↓↓↓
私は三谷幸喜ファン。
三谷幸喜特集の雑誌が発売と聞いて本屋へ。
隣に先代の小さん師匠がいたのでそれも買ってしまいました。
![]() |
BRUTUS (ブルータス) 2008年 6/15号 [雑誌] 販売元:マガジンハウス |
三谷幸喜の映画は3本とも観ていますし、DVDもあります。
ついでにいうと、隣の小さん師匠の本は師匠の落語CDつき。
![]() |
サライ 2008年 6/5号 [雑誌] 販売元:小学館 |
三谷幸喜のどこが好きというわけではないんですが、センスが好きです。
例えば「みんなの家」という映画で英語圏に行ったとき、氏は英語でスピーチをしました。
そして締めくくりに英語で「私の英語の意味分かりますか?」と会場に質問。
当然「わかる」という返事。
そして氏は「私は私の話している英語の意味は分かりません」と。
腹を抱えて笑いました。
こういう笑いが好きなんです。
三谷幸喜が期間限定で映画の宣伝を兼ねてのブログを開設しています。
このブログも面白いです。
新作映画「ザ・マジックアワー」
マジックアワーとは、日没直後の幻想的な夕焼けの空のことだそうです。
決してマジックの映画ではありません。
公開が楽しみです。
そうそう、小さん師匠の本も。
これは十八番の「時蕎麦」が入っています。
まだ聞いていませんが、蕎麦をすすりたくなりますね聞いたら。。。
山本経営労務事務所
http://www.yamamoto-roumu.co.jp
| 固定リンク
コメント