社会福祉法人太和会理事会及び評議員会そしてソフトボール
まずは一日一回下記をクリックお願いします!!
人気ブログランキングへ
昨日は社会福祉法人太和会の理事会と評議員会でした。
午前中は理事会。
午後から評議員会。
そして評議員会が終了した後、再度理事会。
長丁場でした。
園庭の景色もすっかり秋深まっています。
夕方から、評議員をお願いしている弁護士の福沢先生と木村先生と飲み会。
三の酉でした。
指定管理者として静教保育園の運営やその目的、そして問題点などを説明。
指定管理者制度の改善点などを十分ご理解頂けました。
指定管理者は、どんなに頑張って経営をして、運営費を節約しても運営する社会福祉法人には還元されません。
むしろ次回の更新時に、その金額でやってくださいということになってしまいます。
これでは指定管理者の経営努力の動機付けが出来ません。
改善をしていかなければならない点ですね。
そして今日はPTAソフトボール部の公式戦。
相手チームに福安市議がいてびっくりしました。
福安市議の全力疾走を初めて見ました。
2試合やり、私は2試合目に出場。
3打数2安打2失策。
ライトを守ったのですが、右バッターの打球はライト線に流れる・・・。
グローブを逆に出してしまいエラー。
予想以上にボールが伸びたので、ジャンッピングキャッチ失敗でエラー。
ベンチに居場所がなかった・・・。
2安打は帳消しでした。
そして数年ぶりの見逃し三振。。。
練習しなくちゃいけませんね。。。
下半身強化とストレッチを頑張ります!
人気ブログランキング
1日一回のクリックお願いします
↓↓↓↓↓↓
社会保険労務士法人山本労務
http://www.yamamoto-roumu.co.jp
覚悟の瞬間
http://www.kakugo.tv/index.php?c=search&m=detail&kid=168
| 固定リンク
« 管理職研修の目的 | トップページ | 賞与の決め方 »
コメント